2025年6月16日~18日に開催された日本工芸産地博覧会の意義を、未来へ記録するための特別冊子として制作されたレガシーブック『A Journey of Craft』。出展20社を訪ね、現地撮影・取材を実施。
万博という“仮設の場”で出展した工芸産地の記録を、100年後にも手に取れるかたちで残す ――それが、この冊子の目的です。
【掲載ブランド】 大館工芸社<曲げわっぱ>/及源鋳造<南部鉄器>/保志・アルテマイスター<仏壇仏具>/玉川堂<鎚起銅器>/Shgr・菅原工芸硝子<ガラス>/こまむぐ<木のおもちゃ>/田谷漆器店<漆器>/能作<錫・真鍮鋳物>/Hacoa<木工品>/山口陶器・かもしか道具店<陶磁器>/中川政七商店<生活雑貨・茶道具>/エコノレッグ<くつ下>/菊井鋏製作所<はさみ>/山家漆器店<漆器>/そめみち染物旗店<染物>/菱屋カレンブロッソ<草履>/堺一文字光秀<包丁>/たなべたたらの里<たたら製鉄>/ヤマチク<竹箸>/育陶園<陶器>
【スペシャルコンテンツ】 万博から始まる、日本の美を巡る旅 日本航空株式会社 まちとまちをつなぐ線路の先に、記憶を紡ぐ旅がある 西日本旅客鉄道株式会社 工芸をひらく、未来の「手」 南澤孝太×田中由浩 万博で工芸を語る理由 齋藤精一×服部滋樹 結びあう手の先に、レガシーが開く MUIC Kansai
書籍を手に弊社工房を訪ねてくださった方には、工房見学をご案内したあと、刻印入りキーホルダーをプレゼントします。